Lesson4 “Icons of Scotland”

Part3

周りを見渡すと、スコットランドから来たものは何もないように思えます。

しかし、私たちの日常生活にはスコットランド起源のものがたくさんあります。

蛍の光はその一例です。

蛍の光はスコットランドの古い民謡です。

他の例としては、電話、テレビ、マーマレード、ゴルフなどがあります。

スコットランドで発行された20ポンド紙幣に日本人男性の写真があると聞いて驚くかもしれません。

彼の名前は渡邊嘉一でした。

彼は1880年代にスコットランドの東部にフォース橋を建設するために一生懸命働きました。

長さは2,529メートルです。

そして、その建設はスコットランドの主要なエンジニアリングの成果の1つです。

渡邊はこの素晴らしい橋の建設を手伝ったため、彼自身が日本とスコットランドの架け橋としての役割を果たしてきました。

seem(動)(…と)見える
Scottish(形)スコットランド(人,語)の
origin(名)起源,発端; 源泉,源
television(名)テレビジョン,テレビ
marmalade(名)マーマレード
golf(名)ゴルフ
might(助)…してもよろしい
pound(名) ポンド
issue(動)〈出版物などを〉出す,刊行する,出版する
Forth Bridge(名)フォース橋
eastern(形)東の[にある]; 東向きの
major(形)過半(数)の,多数の
engineering(名)工学; 機関学
achievement(名)達成,成就