Lesson3 “Saint Bernard Dogs”

Part1

人間と犬は約15、000年前に交流を始めました。

それ以来、彼らは互いに助け合っています。

スイスの人々は特に彼らの巨大な犬、セントバーナードに強い愛情を持っています。

「セントバーナード」という名前は、雪に覆われた西アルプスのグラン・サン・ベルナール・ホスピスに由来しています。

ホスピスは1050年頃にスイスで建設されました。

スイスとイタリアの間のグラン・サン・ベルナール峠を横断する旅行者が使用しました。

17世紀に、セントバーナード犬がホスピスの救助犬として働き始めました。

彼らは雪の奥深くに埋もれている人々のにおいをかぐことができます。

彼らは嵐を予測することさえできます。

厳しい状況の中で、彼らは300年以上にわたって多くの人々を救ってきました。

giant(形)巨大な,特大の
hospice(名)ホスピス 《末期患者のための病院》
snowy(形)雪の降る,雪の多い
western(形)西洋の,西欧,欧米の
build(動)建設する,建造する,築く,造る
traveler(名)旅行者,旅人; 旅行家
cross(動)〈道路・砂漠などを〉横切る,〈川・橋を〉渡る
pass(名)狭い通路; (特に)山道,峠
smell(動)〔…の〕においをかぐ[かいでみる]
bury(動)〈…を〉埋める,埋蔵する
predict(動)〈…を〉予言する,予報する
storm(名)(通例雨・雷鳴などを伴う)あらし,暴風(雨), 大しけ
severe(形)厳しい,厳格な; 厳正な,厳密な
condition(名) (周囲の)状況,事情

Part2

バリーはホスピスで最も有名なセントバーナード犬でした。

彼は雪に覆われたアルプスから41人を救出しました!

彼は以前、人々を雪から掘り出し、一人で生き返らせていました。

彼は少年の救助で有名です。

少年が洞窟で眠っているのを見つけたとき、彼は少年の顔をなめて目を覚まさせました。

それから、彼は少年を背中に乗せホスピスに運びました。

バリーはとても優しい犬だったので、少年はバリーを信頼しました。

バリーが彼をホスピスに連れて行っている間、少年は何の恐れも感じませんでした。

セントバーナード犬は今やホスピスの顔になっています。

彼らはスイスの人々から英雄と見なされてきました。

snow-covered(形)雪でおおわれた
used(助) …するのが常であった,…する習わしだった
dig(動)(道具・手などを使って)掘る; 掘り起こす[返す]
asleep(形)眠って
cave(名)ほら穴,洞窟(どうくつ); 鍾乳[石灰]洞
lick(動)〈…を〉(舌で)なめる
wake(動)目覚める,起きる
gentle(形)優しい,温和な,穏やかな; 〈態度など〉もの柔らかな,上品な
trust(名)信頼,信任,信用
fear(名)(差し迫る危険・苦痛などに対する)恐れ,恐怖
hero(名)英雄,勇士; 崇拝される人物

Part3

2004年10月、ホスピスの僧侶たちは犬を売ると発表しました。

彼らの世話をするのに十分な僧侶がいなかったのです。

この衝撃的なニュースはスイスの人々に知られていきました。

すぐに、人々は犬を悪い状況から助けることに決めました。

彼らは、セントバーナードの救助犬の歴史を保存する必要があると信じていました。

彼らは協力して、バリー基金と呼ばれるグループを作りました。

その有名な救助犬にちなんで名付けられました。

財団はホスピスから犬を買い取り、世話を始めました。

スイスの人々はセントバーナード犬をとても愛しています。

彼らは犬と長く深い関係を持っていたからです。

したがって、セントバーナードはスイスの国民的犬です。

monk(名)修道士
shocking(形)ぞっとするような,衝撃的な,ショッキングな
immediately(副)直ちに,早速
preserve(動)〈家・ものなどを〉保存する
foundation(名)設立物,財団