Lesson5 “Broaden Your Horizons”

1

2014年、1600万人以上の日本人が海外に渡航しました。

そのほとんどが短期間の旅行でした。

そのうちの約60パーセントが6日以内の旅行でした。

8日以内の旅行は20%かそのくらいでした。

しかも、ほとんどの旅行者は、ガイド付きの団体ツアーに参加して観光していました。

指定されたホテルに泊まり、指定された場所に行く。

食事も日本語のメニューがあるレストランで済ませる。

しかも、ガイドが必ず日本語を話す。

だから、外国にいても居心地がよかったのでしょう。

しかし、これでは海外の文化を知ることはできません。

その国の文化を知りたければ、その国の人と友達になることです。

でも、どうやるのでしょうか?

それなら、フレンドシップフォースインターナショナル(FFI)のようなNPOが企画するホームステイプログラムに参加すればいいのです。

percent (名)パーセント,百分
traveler (名)旅行者,旅人; 旅行家
guide (動)〈人を〉(道)案内する,先導する: 〈観光客を〉ガイドする
designate (形)指名を受けた,指定された
menu (名)(レストランなどの)献立表,メニュー
addition (名)付加,追加
arrange (動)〈ものを〉整える,整頓(せいとん)する; 配列する,配置する
NPO (名)非営利組織
friendship (名)友情,友愛
force (名)(物理的な)力,強さ

2

FFIによると、友好的な人は戦争をしないそうです。

冷戦時代、アメリカとロシアは仲が悪かったです。

そこで、FFIはアメリカ人とロシア人の交流プログラムを企画しました。

ホームステイを通じて、両国民が友好を深めることを期待したのでした。

出発前のオリエンテーションには、300人のアメリカ人が参加しました。

講師は「『OK』と言いたい時、親指と第一指で円を描いてはいけません。その仕草はロシア人の気分を害してしまいます。」と言いました。

彼は続けて、「また、何かに感心したとき、『本当に好きだ』とは言ってはいけません。そうすると、ロシア人のホストがあなたにそれを差し出すでしょう。そして、それを受け取らなければ、彼女の気持ちを傷つけることになるのです。」

このオリエンテーションは、非常に効果的だったようです。

実際、アメリカ人はロシアで多くの友人をつくりました。

term (名) 〔人との〕交際関係; 間柄
organize (動)〈団体などを〉組織する,編制する
orientation (名)オリエンテーション,方向づけ
departure (名)(方針などの)新発展,新しい試み
instructor (名)教授者,指導者
thumb (名)(手の)親指
gesture (名)(言葉に伴う,または言葉の代わりの,ひとつの)身ぶり,手まね; (演劇・演説などで)しぐさ,ジェスチャー
offend (動)〈人を〉怒らせる,〈人の〉感情をそこなう
admire (動)〈…を〉称賛する,〈…に〉感心[敬服]する

3

同様に、300人のロシア人がFFI交換プログラムを通じてアメリカに行きました。

オリエンテーションを受けたおかげで、彼らはアメリカの文化を受け入れることができました。

それどころか、ロシア人たちは思いがけない違いを楽しむことさえできました。

例えば、こんなことがあります。

ロシア人は、アメリカ人がペットを可愛がることを知っていました。

実際、アメリカ人は犬をキッチンで食べさせたり、ベッドで寝かせたりします。

しかし、それは彼らが予想していたことではありませんでした。

また、アメリカ人はファーストフードを好み、レストランで食べることも知っていました。

しかし、アメリカ人が家庭でもファーストフードを食べるとは思っていなかったのでした。

あるロシア人女性は、アメリカ人のホストが米を洗わずに炊くのを見て、特に驚きました。

そのことをホストに尋ねると、ホストは「冗談でしょう?そんなことをしなきゃいけないなら、誰もお米を買いませんよ。」と返事をしました。

likewise (副)同様に,同じように
unexpected (形)予期しない,意外な,突然の
adore (動)〈…を〉非常に好む
expect (動)〈…を〉(当然のこととして)期待する,予期する,待つ
fond (形)〔…を〕好んで
anticipate (動)予想する
particularly (副)特に,とりわけ
reply (動)答える,返事をする,応答する,答弁する

4

今回の米露プログラムは、全体として成功しました。

米露双方の参加者は、互いの文化を理解するようになりました。

実際、多くの新しい友情が生まれ、それは長く続きました。

FFIに加えて、ホームステイを手配している国際的な組織はたくさんあります。

ホームステイを通じて、異文化理解を促進することができるのです。

しかも、さまざまな年齢層が参加できるプログラムもあります。

ロシアに行った11歳のアメリカ人の女の子は、「この体験から多くのことを学びました」と言いました。

「少しの努力で、文化の違いを理解し、受け入れることができる。このプログラムは、私にそのことを気づかせてくれました。」

というわけで、外国の文化を理解したい人は、ホームステイに参加してみてはいかがでしょうか。

きっと視野が広がるはずです。

success (名)成功; 上出来,上首尾
participant (名)参加者,参与者,出場者,関係者
appreciate (動)〈人・ものの〉よさがわかる,真価を認める; 〈…を〉高く評価する
endure (動)(辛抱強くじっと)我慢する
embrace (動)〈教義などを〉取り入れる,奉ずる
participate (動)〔人と〕〔…に〕参加する,あずかる,関係する
surely (副)確かに,確実に,間違いなく