Lesson7 “The Fugees”

Section1

アメリカにはユニークな少年サッカーチームがあります。

メンバー全員が難民であることから、「フージーズ」と名付けられたチームです。

チームはジョージア州クラークストンを拠点に活動しています。

クラークストンは、昔は伝統的で小さな町でした。

1980年代、この町は難民が新しい生活を始める場所として選ばれました。

それ以来、多くの難民がこの町にやってくるようになりました。

これを快く思わない市民もいました。

しかし、自治体は難民の受け入れを継続しました。

10年で町は大きく変わりました。

ある学校には、50カ国以上から来た生徒がいました。

エスニックレストランやショップもオープンしました。

様々な言語が飛び交うようになりました。

クラークストンは、多様性に富んだコミュニティーとなりました。

youth(名)青年時代,青春(期), 若いころ
refugee(名)(国外への)避難者,難民,亡命者; 逃亡者
used(動)《used to do》以前は…した,…であった
citizen(名)公民,国民,人民
dramatically(副)演劇的に; 劇的に
decade(名)10 年間
ethnic(形)民族[人種](的)の
diverse(形)(比較なし)種々の,多様な
community(名)共同社会,共同体,コミュニティー; 地域社会

Section2

そのチームはルーマ・ムフレが設立しました。

彼女はクラークストンで女子サッカーチームのコーチをしていました。

2004年のある日、ルーマは難民の少年たちを見かけました。

彼らは路上でサッカーをしていました。

楽しそうにしている彼らに、ルーマは「一緒にサッカーをしてもいいですか?」と尋ねました。

少年たちは最初、不審に思いました。

しかし、一緒に遊んでいるうちに、少年たちはルーマのサッカーの腕前に気づきました。

その瞬間、彼らの態度が一変したのです。

その後、ルーマは少年たちの過去を知ることになります。

そして、サッカーをしている時に、彼らがそのことを忘れられるようになったことを知ります。

自分も18歳でヨルダンから来たからこそ、その孤独感がわかるのでした。

少年たちに何かしてあげたいと思いました。

found(動)〈…を〉創設する,創建する
suspicious(形)疑い深い,(容易に)信じない
moment(名)瞬間
attitude(名)態度,心構え
isolation(名)隔離,分離; 孤立,孤独

Section3

ルーマは難民の少年たちにサッカーを教え始めました。

チームは毎週、公共のグラウンドで練習をしました。

練習では、チームワークの大切さを説き、少年たちはルーマを信頼していました。

そのため、彼らは一生懸命に練習を続けました。

すぐに、チームは成長を遂げました。

しかし、問題もありました。

学校でいじめられる子、ギャングになる子もいました。

ルーマはそんな少年たちに、「サッカーに集中して、チームメイトと仲良くしよう」と励ましました。

また、少年たちの多くは母国で十分な教育を受けていません。

中には読み書きのできない少年もいました。

また、簡単な計算もできない子もしました。

ルーマは、放課後に個人レッスンをして彼らをサポートしました。

これは、クラスメートに追いつくのに役立ちました。

emphasize(動)〈事実などを〉強調する,力説する
teamwork(名)チームワーク,共同作業
progress(名)進歩,発達,発展
bully(動)〈…を〉いじめる
gang(名)(排他的な若者・子供の)遊び仲間,(特に)非行少年グループ
focus(動)〈注意・関心を〉集中させる
teammate(名)チーム仲間,チームメート
addition(名)付加,追加
calculation(名)計算(すること)
private(形)私的な,個人に属する; 私用の; 個人の

Section4

フージーズは次第に良いチームとなり、クラークストンの人々を魅了していきました。

2007年、チームはニューヨーク・タイムズで紹介されました。

アメリカの多くの人がこのチームのことを知り、また応援するようになりました。

中にはお金を寄付してくれる人もいました。

その寄付金で、難民のための学校も設立されました。

フージーズ・アカデミーと名づけられました。

この学校は、他の学校よりも少人数制をとっています。

学校はとてもうまくいっています。

最初の卒業生は全員、大学へ進学しました。

まだ、難民の若者たちは、まだ新しいコミュニティで生活することに困難を感じています。

しかし、フージーズのおかげで、彼らは受け入れられていると感じ、明るい未来への道を見つけることができるのです。

attract(動)〈人などを〉(魅力などで)引きつける,魅惑する
donate(動)贈与する; 寄付[寄贈]する
donation(名)寄付,寄進
establish(動)〈国家・学校・企業などを〉設立する,創立する
academy(名)(学術・文芸・美術の)協会,学会,学士院,芸術院
successful(形)成功した,好結果の,上出来の; 〈興行など〉大当たりの; 〈パーティーなど〉盛大な
graduate(動)〔…を〕卒業する