Lesson9 “10 Billion”

Part1

地球上には何百万もの生物が生息しています。

それをコントロールしているのは、たった一つ。

人類です。

発明や活動によって、私たちは地球のほぼすべての部分を変えてきました。

実際、私たちは現在直面しているあらゆる地球規模の問題を生み出してきました。

人間が地球に出現したのは約20万年前です。

それは地球の歴史上最近のことです。

約1万年前、地球には100万の人々がいました。

私たちの人口は1800年の10億人から1960年の30億人に増加し、現在70億人を超えています。

2050年までに、最低でも90億人になり、今世紀末には100億を超えると言われています。

billion(名)10 億
control(名)支配(すること), 取り締まり,管理,監督,管制
invention(名)発明,創案
planet(名) 惑星
global(形)地球全体の,世界的な,グローバルな
appear(動)〈ものが〉姿を見せる,出現する,現われる
recent(形)最近の,近ごろの,新しい
toward(前)…のほうへ,…をさして

Part2

人口が増えると、私たちはより食料、土地、水が必要になります。

これらがどのようにつながっているかを理解することが大切です。

実際、食料需要は人口増加よりも速い割合で増えています。

どうしてでしょうか?

まず、人々が食べるほど、食料がいります。

次に、人々はより多くのものを消費するだけでなく、異なる方法で消費しています。

例えば、急速に人口が増加している発展途上国では、人々はより多くの肉を食べています。

3つ目に、何億人もの人々にとって、食べることは一種の趣味や余暇活動にもなっています。

このような需要は、土地利用を圧迫します。

より多くの食料を栽培するための土地を得るために森林を伐採し、より多くの食料を輸送するために道路を建設しています。

これらの活動は、この地球上の温室効果と気候変動を加速させます。

connect(動)〈二つのものを〉つなぐ,結合する,接続する
actually(副)実際に,現に
demand(動)〈…を〉要求する
rate(名)割合,率,歩合
growth(名)増大,増加,拡張,伸び
consuming(名)(…を)消費する、 使い尽くす
developing(形)発展[発達]中の; 〈国・地域など〉開発途上にある
leisure(名)自由時間,レジャー
pressure(名)圧迫,圧力,強制
transport(動)〈ものを〉〔…から〕〔…へ〕輸送する,運送する
accelerate(動)〈車などの〉速力を速める,〈…を〉加速する
greenhouse(名)温室
effect(名)効果; 影響

Part3

食糧需要の増加は、水使用量の急増というもう一つの地球規模の問題を引き起こします。

この問題の重要であまり知られていない側面である「隠れた水」を取り上げます。

これは、水をほとんど含まないように見えるもので、作るために使われる水のことです。

例えば、ハンバーガー1個を作るのに3,000リットル、鶏肉1羽を作るのに9,000リットル、板チョコ1枚を作るのに2,700リットルもの水が必要です。

私たちは、食べ物と同様に、予想をはるかに上回る割合で水を消費しているのです。

今、食料、土地、水でこのような状況になっています。

これから先、人口の増加や私たちの活動によって、どのような課題が出てくるのでしょうか?

私たちの惑星のために何ができるでしょうか?

rapidly(副)速く,速やかに; すばやく,敏速に
increasing(形)ますますふえる
aspect(名)(もの・ことの)面,様相
hidden(形)隠された,隠れた
produce(動)〈穀物などを〉産する; 〈実を〉生ずる
liter(名)リットル
bar(名)棒状のもの[かたまり]
situation(名)(事の)状態,情勢,事態
challenge(名)手ごたえのある事(柄)[仕事,問題(など)]
coming(名)到来
result(名)結果; 成り行き,結末,成果

Part4

私たちには、新しい技術を使うか、私たちの行動を根本的に変えるか、という2つの選択肢があります。

今日の証拠では、テクノロジーの助けを借りてこの地球規模の問題から抜け出すことはできません。

私たちに残された唯一の解決策は、あらゆるレベルで私たちの行動を根本的かつグローバルに変えていくことです。

私たちは、消費を減らす必要があります。

より少なく。

根本的に減らす。

そして、もっと節約しなければなりません。

もっともっと。

私たちの状況をこのように考えてみましょう。

もしも今、大きな小惑星が地球に衝突するようなことがあれば、世界中の政府が一丸となって、地球の生存のために直ちに抜本的な対策を講じなければならないでしょう。

繰り返しになりますが、私たちは今、このような状況にあります。

私たちの行動を根本的に変えることが唯一の解決策なのです。

問題は私たちです。

option(名)選択,取捨; 選択権[の自由]
technology(名)科学技術,テクノロジー
radical(形)抜本的な,徹底的な
evidence(名)証拠
solution(名)解決(策), 解明,解答
radically(副)徹底的に,根本的に,完全に
globally(副)世界的に(見ると), 地球規模で
conserve(動)(注意深く十分配慮して)〈…を〉保存する,保護する; 〈資源などを〉大事に使う,浪費しない
asteroid(名)小惑星
collision(名)衝突,激突
worldwide(形)世界中に広がった,世界的な
immediate(形)即座の,即時の,早速の
survival(名)生き残ること,生存,残存