1
“投資収益率“は、人々が大学について話すときにしばしば聞くフレーズです。
言い換えれば、あなたが投資しなければならない金額と比較して、あなたはいくらお金を得られるでしょうか?
誰も尋ねないように見えるものは大学があなたに与えるであろう“収益”です。
よりお金を稼ぐだけですか?
教育の唯一の目的は仕事を得られるようにすることですか?
要するに、大学は何のためですか?
2
高等教育について、アメリカでは最近多くの議論がありました。
例えば、授業料の増加、借金の増加、新卒者の厳しい労働市場について話します。
大学の将来について、予算削減、遠隔教育、大規模なオープンオンラインコース、現在の大学が必要かさえも話します。
国家競争力、21世紀の労働、技術と工学、将来の繁栄について話します。
しかし、この議論の根底にある前提については決して話さず、まるで幸せな人生と良い社会をつくることはシンプルであり、どちらの場合でも唯一無二の答えはよりお金であるかのようです。
3
もちろんお金の問題、仕事の問題、財政の安全性の問題、国家の繁栄の問題もです。
問題はそれらが重要な唯一のものかどうかです。
人生は仕事以上のもので、仕事は給料以上のもので、国は裕福以上のものです。
教育は市場性のあるスキルを学ぶ以上のものであり、政治家や幹部がどのようなことを考えても、雇用主の収益や国のGDPに貢献する能力以上のものであります。
大学が何のためにあっていうか、人生が何のためにあって、社会が何のために、人が何のためにあっていくのか、と尋ねることです。
investment | (名)投資すること |
---|---|
relative | (形)比較状の,比較による |
debate | (名)討論会,ディベート |
graduate | (動)卒業する |
budget | (名)予算,経費 |
massive | (形)巨大な,重要な |
competitiveness | (名)競争,向上心 |
prosperity | (名)繁栄,成功 |
premise | (名)前提,仮定 |
underlie | (動)~の基礎となる |
self-evident | (形)自明の |
financial | (形)財政上の,財務の |
paycheck | (名)給料 |
wealth | (名)富,財産 |
marketable | (形)市場向きの,よく売れる |
employer | (名)雇い主 |
GDP | (略)gross domestic product |
4
学生はこのことを聞いたことがあるでしょうか?
彼らが聞くのは彼らを別の方向へ向かわせるための絶え間ない太鼓の音です。
政策立案者が高等教育について話すとき、大統領からは、彼らは常に数学と科学の面で話します。
ジャーナリストや批評家は、常に若者に物事を学ぶだけでなく、彼らに興味があるので、物事を学ぶために言っています。
「トップ10メジャー」は、最も雇用可能であり、最も興味深いものという意味ではありません。
「トップ10フィールド」とは、仕事の満足度ではなく、平均収入を意味します。
「それで何をするのですか?」と、若い人が人文科学の学位を申請しようと考えているときによく聞く質問です。
「文系」は落ち、「英語専攻」はさわりの言葉となっています。
5
私は「実用的な」人々が何をそんなに心配しているのか分かりません。
結局のところ、私たちの学生の多くはミルトンやカントのクラスに入りたいと思っていません。
英文学専攻は現在、全専攻の3%に過ぎません。
ビジネスは21%で、芸術と人文科学のすべてを合わせた数の専攻の半分以上を占めています。
基礎科学も同様に苦しんでいます。
物理科学を専攻する学生の割合(物理学、化学、天文学、地質学など)は、1960年の半ばから英語よりも60%減少しています。
1971年、アメリカの大学の新入生の73%が、「有意義な人生哲学を発展させる」ことが不可欠または非常に重要であると述べ、37%が「財政的に非常に裕福」であると述べました。
注目するのは、裕福ではないが、しかし非常に裕福というものです。
2011年までに、それぞれ47%と80%とほぼ逆転しました。
30年以上にわたり、私たちの幸福はお金であり、名声の副次的秩序を大声で発表してきました。
学生が、大学が仕事を得ることがすべてであると信じるようになったのも不思議ではありません。
drumbeat | (名)太鼓の音 |
---|---|
policy | (名)方針,政策 |
term | (名)専門用語,学期,期間 |
curious | (形)好奇心が強い |
employable | (形)雇用できる |
satisfaction | (名)満足 |
degree | (名)度, |
put-down | (名)こきおろし,辛辣な言葉 |
punch line | (名)おち,最後の決め手となる文句 |
concerned | (形)心配そうな |
Milton | (名)ミルトン |
Kant | (名)カント |
combine | (動)~を組み合わせる,結合させる |
percentage | (名)百分率 |
astronomy | (名)天文学 |
geology | (名)地質学 |
freshman | (名)新入生,1年生 |
meaningful | (形)重要な |
well-off | (形)裕福な,たっぷりある |
respectively | (副)それぞれ,めいめいに |
6
仕事を得る必要がありますが、人生を手に入れる必要もあります。
大学の投資収益率は何ですか?
子供を持つこと、友達と過ごす時間、音楽を聴くこと、または本を読むことの投資に対するリターンは何ですか?
最もやりがいのあることは、自分のためにやる価値があります。
教育の唯一の目的は、市場性のあるスキルを得ることであると言う人は、職場の生産的な従業員、市場の受動的な消費者、そして国の従順な市民からあなたを減らそうとする人です。
大学が何のためにいるのかと尋ねるとき、問題は、本当に完全な人間であり続ける能力についてであることを覚えておく必要があります。
fame | (名)名声 |
---|---|
productive | (形)生産する,生産力を有する |
employee | (名)従業員 |
passive | (形)受動的な,受け身の |
カテゴリー