和訳するぞう
  • Select textbook
    教科書選択
  • Request
    和訳リクエスト
  • About / Information
    サイトについて/お問い合わせ
  • Select textbook
    教科書選択
  • Request
    和訳リクエスト
  • About / Information
    サイトについて/お問い合わせ
ホーム
JOYFUL I

Lesson1

JOYFUL I
TwitterFacebookはてブPocketLINE
2020.07.27

私たちは話します。

私たちは二本の足で歩きます。

私たちは火を使います。

そして私たちは選択します。

leg(名)脚(あし)
choose(動)〈もの・人を〉選ぶ,選択する
JOYFUL I
シェアする
TwitterFacebookはてブPocketLINE
和訳するぞう
和訳するぞう

関連

NEW FLAG I

Chapter7 “Sowing the Seeds of Hope”

Sowing the Seeds of Hopeを翻訳してみました。Part1(1)私は「コーラルマン」です。私の仕事は海でサンゴを育てることです。1998年のある日、沖縄周辺の海でサンゴに異常が見られたので、この仕事を始めました。その日、海は白く輝いていました。飛び込んだとき、ちょうど3ヶ月前は美しく色彩豊かだったサンゴが真っ白になってしまったことにショックを受けました。
2021.01.08
LANDMARK Fit II

Lesson8 “Edo: A Sustainable Society”

Edo: A Sustainable Societyを翻訳してみました。Part1今日、多くの国が環境問題を心配しています。彼らは、人々が環境を損なうことなく生き続けることができる社会を実現しようとしています。それは持続可能な社会と呼ばれています。驚いたことに江戸時代の人々は、実際にそのような社会を実現しました。江戸時代(1603〜1867)、衣服は非常に貴重で高価でした。
2021.08.12
PROMINENCE III

Lesson2 “Leaving Microsoft to Change the World”

Leaving Microsoft to Change the Worldを翻訳してみました。1 1998年、34歳のジョンウッドは、3週間の休暇をとり、それで彼の人生は変わりました。その若い取り締り役のアメリカ人は長年の休み無しの仕事への報酬としてヒマラヤでの徒歩旅行に休暇をささげました。ネパールの人里離れた村にあるホテルで、彼は地元の学校へ訪れることを招待した男性と会話を始めました。ジョンはその学校の図書館にはたった数冊の本しかなく、またそれらの本は子供用ではなく、旅行者が捨てていったものだということを知りました。それらはとても高価だと考えられており、子どもたちから守るために鍵がかけられていました。ジョンは、“こんなに豊富な道具がある世界でどのようにこんなことが起きるのだろう?”と不思議に思いました。
2020.02.27
MY WAY III

Lesson2 “A Mayor of Machu Picchu Village”

A Mayor of Machu Picchu Villageを翻訳してみました。1マチュピチュ遺跡はペルーにある史跡です。その遺跡は1983年に世界遺産に指定されました。マチュピチュ村はその遺跡の麓に位置しています。2015年に福島県…
2020.01.04
PROMINENCE III

Lesson13 “Technology as Trash”

Technology as Trashを翻訳しました。ガーナの首都アクラで朝の雨がやみ、太陽の熱が湿気のある空気を温めると、酷い臭いの黒煙が大きな市場の上空に上がる。野菜やタイヤの商人のそばには、古くて壊れた電子機器が山のように積んであるスクラップマーケットがある。壊れたテレビや、コンピューター等の様々なものからなるこれらのごみは、電子ごみとして知られている。
2021.09.14
NEW FLAG III

Chapter12 “Spark Joy – Tidy Up to Establish the Lifestyle You Want”

Spark Joy - Tidy Up to Establish the Lifestyle You Wantを翻訳してみました。1試験の前の夜に勉強できず、必死に片付け始めたことがありますか?私は告白します、私はあります。実際、私にとっては普通の出来事でした。まず、机の上の配布資料を持ってゴミ箱に捨てました。次に、教科書をつかみ、本棚に並べ始めます。
2021.01.06

カテゴリー

  • All Aboard! I
  • All Aboard! II
  • All Aboard! III
  • Compass I
  • Compass II
  • Compass III
  • ELEMENT I
  • ELEMENT II
  • ELEMENT III
  • FLEX II
  • FLEX III
  • JOYFUL I
  • LANDMARK Fit I
  • LANDMARK Fit II
  • LANDMARK Fit III
  • LANDMARK I
  • LANDMARK III
  • MY WAY I
  • MY WAY II
  • MY WAY III
  • New Discovery English I
  • New Discovery English III
  • New Edition Grove I
  • New Edition Grove II
  • New Edition Grove III
  • NEW FLAG I
  • NEW FLAG II
  • NEW FLAG III
  • NEW ONE WORLD I
  • NEW ONE WORLD II
  • NEW ONE WORLD III
  • NEW STREAM I
  • NEW STREAM II
  • NEW STREAM III
  • Perspective III
  • Power On I
  • Power On II
  • PROMINENCE III
  • Revised COMET II
  • Revised POLESTAR I
  • UNICORN New Edition II
  • Viva! I
  • Viva! II
  • Viva! III
  • Vivid II NEW EDITION
  • WORLD TREK Ⅱ

検索

教科書選択

  • All Aboard! I13
  • All Aboard! II11
  • All Aboard! III1
  • Compass I4
  • Compass II11
  • Compass III20
  • ELEMENT I4
  • ELEMENT II14
  • ELEMENT III5
  • FLEX II1
  • FLEX III1
  • JOYFUL I1
  • LANDMARK Fit I3
  • LANDMARK Fit II10
  • LANDMARK Fit III10
  • LANDMARK I1
  • LANDMARK III12
  • MY WAY I20
  • MY WAY II12
  • MY WAY III25
  • New Discovery English I2
  • New Discovery English III5
  • New Edition Grove I5
  • New Edition Grove II2
  • New Edition Grove III22
  • NEW FLAG I9
  • NEW FLAG II10
  • NEW FLAG III22
  • NEW ONE WORLD I2
  • NEW ONE WORLD II12
  • NEW ONE WORLD III18
  • NEW STREAM I4
  • NEW STREAM II1
  • NEW STREAM III21
  • Perspective III1
  • Power On I1
  • Power On II3
  • PROMINENCE III16
  • Revised COMET II7
  • Revised POLESTAR I1
  • UNICORN New Edition II1
  • Viva! I3
  • Viva! II3
  • Viva! III11
  • Vivid II NEW EDITION1
  • WORLD TREK Ⅱ1

管理者からのお願い

追加して欲しい教科書の和訳や、ご質問等がございましたら、コチラのページまたはTwitterのDMから気軽にご連絡ください。

 

このサイトについて

コミュニケーション英語の教科書の単語の意味や英文の和訳を順次配信していく予定です。 「この教科書の和訳が知りたい」などありましたら是非ご連絡下さい。

英訳による不備等や訳してほしい教科書等がある場合にはご連絡いただけると助かります。

尚、サイトの利用に関しての苦情、トラブル等に関しましては当サイトは何ら責任を負いませんのでご了承下さい。

和訳するぞう
Copyright © 2018-2022 和訳するぞう All Rights Reserved.