Lesson1 “How Can We Become Stronger?”

Part1

みなさん、こんにちは。

私は松岡修造です。

20年ほど前はプロのテニス選手でした。

今はスポーツキャスターとして、皆さんにスポーツの素晴らしさをお伝えしています。

ところで、私のイメージは何でしょうか?

「情熱」「気迫」「応援」といった言葉を思い浮かべるかもしれません。

でも、私はそんな人間ではありません。

私はネガティブな人間なんです。

だから、いつもポジティブな言葉で自分を応援するようにしています。

そうすることで、より強くなれると思うからです。

その言葉に、私はとても励まされています。

励ましのポジティブな言葉のいくつかをお話しします。

それらはしばしば私を助けてくれます。

そして、その言葉があなたの助けになることを願っています。

professional(形)(知的)職業の,職業上の,専門職にふさわしい
sportscaster(名)スポーツ放送アナウンサー
passion(名)熱情,情熱,激情
spirit(名)(人間の心の働きとしての)精神,魂
cheer(名)応援(文句), 声援
negative(形)否定の,否認の,打ち消しの; 否定的な
positive(形)明確な,疑いのない,否定しがたい
encouragement(名)激励,奨励
encourage(動)〈人を〉元気[勇気]づける,励ます

Part2

「緊張はいいものだ!」

テストやプレゼンの時によく緊張していませんか?

それは悪いことではありません。

結果を気にしているから緊張するのです。

それはつまり、あなたが真剣だということです。

あなたは失敗したくないのです。

うまくやりたいと思っているのです。

不安な気持ちを嬉しく思い、その気持ちをポジティブなものに変えましょう。

そして、目標達成のために120%の力を発揮しましょう!

「辛い時は笑顔で」

多くの人は、つらいときに笑顔になれないものです。

でも、そんな時こそ、笑顔を心がけることが大切です。

笑顔は自分にとって良い影響を与えます。

また、周りの人にも良い影響を与えます。

人々の生活に元気を与えることができるのです。

笑顔で大きな声で 「次こそは成功する!」と言ってみましょう。

自分自身に「できる」と言い聞かせれば、心も体もそれを信じてくれるでしょう。

nervousness(名)神経質,神経過敏;おく病
result(名)結果; 成り行き,結末,成果
serious(形)まじめな; 本気の,真剣な,冗談でない
fail(動)〈人・ものが〉失敗する,しくじる
achieve(動)〈仕事・目的などを〉成し遂げる
effect(名)(結果を引き起こす)効果; 影響
succeed(動)〈事が〉成功する; 〈計画などが〉うまくいく

Part3

「ありがとうございます。本当にありがとうございます」

この言葉を口にするとき、私は他の人たちが私の人生を支えてくれていることを思い出します。

時には、なかなか「ありがとう」と言えないこともあるかもしれません。

でも、その人たちに一番感謝しなければならないのは、私たちです。

もし、「ありがとう」と言うのが難しいなら、心の中で感謝すればいいのです。

そして、勇気が湧いてきたら、その気持ちを言葉にしてみてください。

きっとその人たちは、あなたの感謝の言葉を聞いて、とても喜んでくれるはずです。

学校生活では、失敗したり、落ち込んだりすることも多いでしょう。

困難に直面することもあるでしょう。

勉強も部活もストレスがたまるかもしれません。

でも、その経験があなたを強くしてくれます。

辛いことがあったら、自分を信じてください。

そうすれば、新しい世界が開けてくるはずです。

皆さんも頑張ってください!

thankful(形)〈人が〉〔人に〕〔…を〕感謝して,ありがたく思って
brave(形)(危険や困難に出会っても恐れない)勇敢な,勇ましい
difficulty(名)難しさ,困難
stressful(形)〈仕事など〉ストレスの多い,精神的に疲れる
experience(名)経験,体験
luck(名)運,運勢,巡り合わせ