Lesson2 “Iwago Mitsuaki - An Animal Photographer”

Section1

生徒「まず初めに、あなたはどうして猫が好きなのですか?」

岩合「彼らが自由だからです。猫らは人々とペットとして一緒に生活していますが、彼らはひもで縛られていません。猫たちは美しく完璧です。」

生徒「あなたの猫の写真はいつも興味深いです。どのようにそのような素晴らしい写真を撮れるのでしょうか?」

岩合「私は写真を撮る前にとても注意深く猫たちの生活スタイルを観察しています。例えば、猫が多い街では、毎日猫を見ています。寒い朝は、彼らはいつも同じ場所に集まってきます。日差しで暖かくなっているかもしれません。だから、そこに事前に行って待っているんです。彼らは自然と私の周りに座ってくれます。」

leash(名)(犬などをつないでおく)革ひも[鎖]
observe(動)〈…を〉観察する; 〈敵の行動などを〉監視する
lifestyle(名)(個性的な)生活様式
sunlight(名)日光
advance(形)前もっての
naturally(副)自然に,自然の力で

Section2

生徒「アフリカに1年以上住んでいたんですよね。その体験談をお聞かせください。」

岩合「驚きました。タンザニアのセレンゲティには、たくさんの動物がいました。最初は、ライオンがシマウマを狩っているとか、チーターがガゼルを追っているとか、アフリカの典型的なイメージを持っていました。でも、しばらく行くと見方が変わりました。」

生徒「なぜ見方が変わったのですか?」

岩合「実は、そこにいる多くの動物たちは、あまり動いていなかったのです。のんびりしていました。キリンは高い木の葉を食べていました。その光景が印象的でした。とても美しく、平和な光景でした。動物や自然をありのままに撮らなければいけないと思いました。」

amazing(形)驚くべき,びっくりするような; すばらしい
typical(形)典型的な,代表的な
hunt(動)〈…を〉狩る,〈…の〉狩猟をする
cheetah(名)チータ 《アジア南西部・アフリカ産のヒョウに似た動物》
chase(動)〈人などを〉(つかまえるためにすばやく)追う,追跡[追撃]する
gazelle(名) ガゼル
scene(名)景色,風景,光景
peaceful(形)平和な,泰平な
realize(動)はっきり理解する,悟る

Section3

生徒「写真を撮っていて、猫から学ぶことはありますか?」

岩合「猫は私たちの暮らしにヒントを与えてくれます。例えば、猫はいつも居心地のいい場所を選びます。寒いときは暖かいところへ。暑いときは木陰に逃げ込みます。自然と共存しているのです。そのヒントがあれば、人間もシンプルに生きられるはずです。」

生徒「写真を通じて、どのようなメッセージを発信していますか?」

岩合「私の写真を見て、自然や動物との調和を感じてもらえればと思います。人間もまた、自然の一部なのです。このことを心に留めておく必要があります。そうすれば、自然や動物たちと共存していけると思います。」

hint(名)ほのめかし,暗示,ヒント
escape(動)逃げる,逃亡する,脱出する
shade(名) 陰,日陰
harmony(名)調和,一致,和合
remind(動)〈人・ものが〉〈人に〉思い出させる