1
2018年、JAXAが宇宙食としてサバ缶を認定しました。
開発したのは福井県立若狭高等学校です。
高校生としては初めての承認でした。
生徒たちはどのように宇宙食を作ったのでしょうか。
この学校には海洋科学コースがあります。
魚を加工する設備があります。
福井はサバが有名なので、サバ缶の製造に使われることが多いのです。
2006年、同校は食品安全の特別認証であるHACCPを取得しました。
その後、生徒たちは、HACCPがもともとNASAが宇宙食の製造のために開発したものであることを知りました。
この事実を知った生徒たちは、大いに刺激を受けました。
2007年、宇宙食としてサバ缶を製造するための計画を立て始めました。
canned | (形)缶詰にした |
---|---|
mackerel | (名)サバ |
approve | (動)〈…を〉(正式に)承認する,認可する |
develop | (動)〔…に〕発達させる,発展させる |
approval | (名)(正式の)承認,認可 |
facility | (名)設備; 施設 《図書館・病院など》 |
process | (名)過程,経過; 成り行き,進行 |
production | (名)生産,産出,製造,製作 |
certificate | (名)証明書,証明 |
inspire | (動)〈人を〉鼓舞する,激励する,発奮させる |
2
サバ缶は、JAXAの要求を満たす必要がありました。
サバ缶を作る上で、大きく2つの困難がありました。
1つ目の難関は、粘りのあるソースを作ることでした。
宇宙飛行士が食事をするとき、液体が宇宙ステーションの中で浮遊してはいけません。
何度も試行錯誤を繰り返した結果、学生たちは解決策を見つけました。
葛粉をソースに加えるのです。
ついに十分な粘りが出ました。
2つ目の問題は味です。
宇宙では、宇宙飛行士の味覚が鈍くなる可能性があります。
そのため、宇宙食には強い味付けが必要なのです。
そこで、実際に宇宙へ行くことなく、どの程度の味付けがベストなのかを見つけようと、学生たちは試行錯誤を繰り返しました。
醤油や砂糖の量を変えて何度も試作し、ベストなバランスを探りました。
そして、ついにレシピが決定しました。
requirement | (名)必要とするもの,必要品; 必要条件 |
---|---|
difficulty | (名)難しさ,困難 |
sticky | (形)ねばねばする,べとつく,粘着する; ねばねばしたものがついた |
liquid | (形)液体の,液状の; 流動体の |
float | (動)(水上・空中を)浮動する,漂う |
attempt | (動)a〈…を〉試みる,企てる |
solution | (名)解決(策), 解明,解答 |
starch | (名)でんぷん質の食物 |
dull | (形)〈感覚が〉鈍い |
flavor | (名)(独特の)味,風味 |
amount | (名)量,額 |
recipe | (名)〔料理の〕調理法,レシピー |
3
12年間の試行錯誤の中で、300人以上の生徒がこのプロジェクトに関わりました。
2018年に彼らのサバ缶が認可された後、日本の宇宙飛行士である若田光一さんが学校を訪れました。
商品を試食したところ、「いい味で、ご飯に合う」と笑顔で話してくれたそうです。
学生たちの宇宙食は、2019年に国際宇宙ステーションに打ち上げられました。
学生たちのおかげで、日本の宇宙飛行士は故郷の味を楽しむことができます。
学生たちは、自分たちの達成感を喜んでいます。
しかし、彼らはまだ製品の改良に意欲を燃やしています。
学生たちの一人は、「まだまだ試したいことがたくさんあります。日本の宇宙飛行士だけでなく、海外の宇宙飛行士にも地元のサバを楽しんでもらいたいですね」と話していました。
trial | (名)試み,試験,ためし |
---|---|
error | (名)誤り,間違い |
involve | (動)巻き込む,巻き添えにする |
launch | (動)発射する,発進させる,打ち上げる |
accomplishment | (名) 成果,業績 |
motivate | (動)〈…に〉動機[刺激]を与える,興味を起こさせる |
improve | (動)〈…を〉改良する,改善する,進歩[上達]させる |
カテゴリー