Lesson9 “Cool Passports”

パスポートの改ざんは、さまざまな改善によって防ぐことができます。

各国のパスポートを見てみましょう。

日本

外務省は2019年に日本のパスポートを日本の最も有名な浮世絵師である葛飾北斎の作品に作り替えることを発表しました。

新しいデザインは、彼の富嶽三十六景から選択されました。

フィンランド

フィンランドのパスポートには、北欧では「森の王」と呼ばれるヘラジカのイラストが描かれています。

ページがめくられるたびに、ヘラジカはパラパラ漫画のように歩いているように見えます。

カナダ

カナダのパスポートにある国会議事堂の写真が表示されているページにブラックライトを当てると、花火の夜景が表示されます。

これは、偽造を防ぐための巧妙な方法でもあります。

falsification(名)偽造,変造
passport(名)旅券,パスポート
prevent(動)〈…を〉起こらないようにする; 予防する,防止する
improvement(名) 改良,改善,進歩,上達
ministry(名)(英国・日本などの大臣 (minister) が管轄する)省
makeover(名)作り変え,改造
artwork(名)手工芸品の製作
prominent(形)卓越した,傑出した,有名な
artist(名)芸術家
view(名)光景,景色,眺め,眺望,見晴らし
Finland(名)フィンランド
illustration(名)(本の)さし絵,図版,イラスト
elk(名)(ヨーロッパ)ヘラジカ
northern(形)北の[にある]; 北向きの
flip(動)〈本などを〉さっと動かして〈…の状態に〉する
apply(動)〔ある目的に〕当てる,用いる
parliament(名)(英国)議会
firework(名)花火
clever(形)利口な,賢い,才気のある; 如才のない
imitation(名)模造,模写