Optional Lesson1 “Language Change over Time”

Part1

サクラ: 今日は3人の発表者がプレゼンテーションを行います。

司会は私です。

最初の発表者はジュンヤさんです。

ジュンヤ:私は 「言葉の経年変化」についてお話しします。

実は、私たちの言葉は、私たちが意識しないほどゆっくりと変化しています。

しかし、一昔前に書かれたものを読むことがいかに難しいかは知っています。

例えば、シェイクスピアの時代に使われていた英語は、現在の英語とはまったく異なっています。

スライド1を見てください。

これは『ロミオとジュリエット』の有名なセリフです。

当時の言葉がいかに違っていたかがお分かりいただけると思います。

presentation (名)発表[提示]の仕方,体裁
moderator (名)(討論会などの)司会者
present-day (形)現代の,今日の
slide (名)(スライド映写用の)スライド

Part2

サクラ: 言葉が時代とともに変化していくことがよくわかりました。

次はカズヤさんです。

カズヤ: 私の発表のタイトルは 「自然を指す言葉は消えるのか?」です。

「マウス」と聞いて何を思い浮かべますか?

多くの人はコンピューターを操作するためのデバイスを思い浮かべるでしょう。

しかし、ご存知の通り、この言葉は動物に対しても使われます。

他にも、「ウェブ」、「ツイート」、「クラウド」、「ストリーム」といったテクノロジー関連の言葉を思い浮かべてください。

これらも元々は自然界の何かを表現するために使われていました。

なぜテクノロジーに自然関連の言葉が多く使われるのでしょうか?

それは、私たちが話しているアイテムやアイデアを明確にイメージするのに役立つからです。

将来、子どもたちは 「クラウド」と聞いて空に浮かぶ雲を思い浮かべなくなるかもしれません。

refer (動)〔…に〕言及する,触れる,〔…のことを〕指す,口に出す; 〔…を〕引き合いに出す
operate (動)働く,仕事をする
technology-related (形)IT関連の
web (名)(インターネットの)ウェブ, クモの巣,クモ糸
tweet (動)〈小鳥が〉チッチッと鳴く
stream (動)流れる,流れ出る
originally (副)もとは,元来; 初めは
nature-related (形)自然由来の
float (動)浮く,浮かぶ

Part3

サクラ: 興味深いプレゼンテーションでした。

自然界にあるものを表す言葉が、テクノロジーを表す言葉に変わっていたとは知りませんでした。

では、最後のスピーカーはエマさんです。

エマ:私からは「政治の影響で言葉がどう変わるか」についてお話しします。

「大統領」という言葉がどのようにして生まれたか知っていますか?

アメリカが独立を果たしたとき、人々は国のトップを何と呼ぶべきかを議論しました。

共和国である自分たちの国に、「王様」のような強い名前はつけたくなかったのです。

最終的に選ばれたのは「大統領」という言葉で、会議を主宰する人という意味です。

その人の権威を表すには力強さが足りませんでした。

しかし、現在では約150カ国で使われており、大きな力を感じさせます。

politics (名)政治
independence (名)独立,自立
republic (名)共和国
mean (動)〈…することを〉意味する
preside (動)〔会などの〕議長をする,司会をする; 〔食卓で〕主人役を務める
authority (名)権威,権力; 威信,重み,にらみ
impression (名)印象,感銘

Part4

サクラ: とても魅力的なお話ですね。

皆さん、素晴らしいプレゼンをしてくださいました。

他にも言語が変化した例をご存知ですか?

カズヤ:そうですね。

日本のレストランのメニューには、カタカナで書かれた言葉がたくさんあります。

もともとは外国語から借りてきた言葉ですが、今では日本語として使われています。

ジュンヤ:英語圏の人たちも、「寿司」とか「出汁」とか、日本語から単語を借りてきていますね。

エマ : 私の国の言葉の変化の例をもうひとつ見せましょう。

若者は「TGIF」や「perf」といった新しいスラングを生み出しています。

「TGIF」は「Thank God, It’s Friday.」の略で、「perf」は「perfect」の略です。

それが彼らの世代の新しいアイデンティティを形成するのに役立っています。

サクラ:他にも面白い歴史を持つ言葉があるかもしれませんね。

もっと調べれば、社会の歴史を理解する手がかりが見つかるかもしれません。

fascinating (形)魅惑的な,うっとりさせる(ような), すごくおもしろい[美しい]
slang (名)俗語,スラング
identity (名)独自性,主体性,本性; 帰属意識
further (副)なおそのうえに,さらにまた
clue (名)〔なぞを解く〕手がかり; 〔調査・研究などの〕糸口