Scene1
デンマークは幸せな国?
英語ディスカッションの授業で、池上先生が「今日のトピックは、SDGsを達成しようとしていることで有名なデンマークについてです。世界で最も幸せな国のひとつとしても知られています。」
英語ネイティブのパーカー先生は、生徒たちに「あなたたちはデンマークについて何を知っていますか?」と問いかけました。
ナツミは「コペンハーゲンという街があります。きれいなお店や伝統的な建物がたくさんあります。」
ヒナは「デンマークは幸せな国として知られているから、みんな幸せなんでしょうね!」と言いました。
教室は笑いに包まれました。
池上先生が「では、幸せとはどういうことでしょう?」と尋ねました。
ある生徒が「お金をたくさん持って、おいしいものを食べること!」と言いました。
続いてナツミが「みんなが平等であることが大切です」と言いました。
パーカーさんは「素晴らしい!平等は、デンマークで幸せを理解するために欠かせないキーワードです。」と言いました。
ナツミとヒナは、デンマークのコペンハーゲンへの1週間の留学に応募したため、胸が熱くなりました。
次の瞬間、池上先生が黒板に書いた言葉が二人を驚かせました。
コペンハーゲンで、公共の場で顔を隠すことを禁止する法律に賛成ですか、反対ですか?
「罰則はありますか?」
「マスクもダメなんですか?」と何人かの生徒が聞きました。
「マスクはダメだし、すれば罰則がある。違反すれば罰金、あるいは逮捕される可能性もある。この法律が施行された2018年、マスクの着用は認められなくなりました。理由のひとつはテロリストから市民を守るため、もうひとつは女性の権利を守るためです」とパーカーさんは言いました。
ナツミは「女性の権利とはどういう意味ですか?」と尋ねました。
池上先生はさらに説明しました。
「宗教によっては、結婚した女性に顔を隠させるルールがあります。女性だけにルールが適用され、男性には適用されないのは差別だと思いませんか?」
「その通りです…それなら、この法律は正しいわ!賛成!」とヒナが言いました。
池上先生は微笑みながら続けました。
「ヒナさん、ちょっと待った。宗教的信条を表明したい人の権利はどうなるんですか?多くの人にとって宗教は人生そのものです。宗教を実践することは自然なことではないでしょうか。」
ナツミは、「それなら、私はこの法律に反対です!」と言いました。
パーカーさんは、「これは非常に議論のあるテーマです。できるだけ多くの情報を集め、よく調べてから判断してください。よし、この話はまた後で続けましょう。」と。
授業が終わると、池上先生は2人の女の子を脇に呼び、こう言いました。
「コペンハーゲンを訪れたら、私があなたにしたのと同じ質問を人々にしたらどうですか?どちら側につくかは、インタビューの後で決めても遅くはないでしょう。」
discussion | (名)討論,論議,討議,話し合い,検討 |
---|---|
laughter | (名)笑い; 笑い声 |
equal | (形)等しい,相等しい |
essential | (形)欠くことのできない,必須の,非常に重要な |
keyword | (名)かぎとなる語,キーワード |
apply | (動)申し込む |
disagree | (動)〈人が〉〔人と〕合わない,意見が合わない; 仲が悪い,仲たがいする |
ban | (名)禁止; 禁止令 |
face-covering | (動)顔面を覆い隠す |
penalty | (名)罰金,科料 |
violate | (動)〈約束・条約・法律などを〉犯す,破る; 〈良心などに〉そむく,違背[違反]する |
fine | (名)罰金,科料 |
arrest | (動)〈人を〉(法の名のもとに)逮捕する |
enforce | (動)〈法律などを〉実施する,施行する |
citizen | (名)(市や町の)市民,町民; 都会人 |
terrorist | (名)テロリスト |
married | (形)結婚している,妻[夫]のある |
discriminatory | (形)差別的な |
itself | (代) それ自身,そのもの |
controversial | (形)論争(上)の,議論の; 論争の的になる,物議をかもす |
thoroughly | (副)すっかり,徹底的に |
Scene2
コペンハーゲン!
今、ナツミとヒナはデンマークのコペンハーゲンにいます。
初日から美しい街並みを観光し、楽しい時間を過ごしています。
1:伝統的なレンガ造りの建物!近代的な建物は見当たらりません。
2:正方形!カフェ! 音楽!ストリートパフォーマンス! お菓子、食べ物、コーヒーの匂い!
3:王室を守る銃を持った兵士たち。彼らは微笑みませんでした。
4:世界的に有名なリトル・マーメイド!文字通り小さいです。
5:自転車が多く、車は少ない!とてもエコです!
6:男女共用トイレはどこにでもあります。左の頭のないものは、「考えないで、心から感じなさい」という意味です。
7:カモメが空を飛んでいる?いいえ、風車です。デンマークが電力の50%以上を風力発電でまかなっていることを知っていますか?
royal | (形)国王[女王]の; 王室の |
---|---|
mermaid | (名)訳(女の)人魚 |
literally | (副)文字[字義]どおりに |
seagull | (名)カモメ |
turbine | (名) タービン |
fieldwork | (名)(生物学などの)野外作業,(野 外)採集; (社会学などの)現場訪問,実地調査[研究], フィールドワーク |
Scene3
コペンハーゲンでのフィールドワーク
-Part1-
二人の少女は、頭の中にたくさんの「もしも」があって緊張していました。
「私の英語が通じなかったらどうしよう?」
「この質問をして、みんなが怒ったらどうしよう?」
まず、彼女たちは国連都市に向かいました。
セキュリティチェックを受けるのに少し苦労しましたが、その後、とてもユニークな建物を見学し、国連職員のオルセン氏からSDGsについてのレクチャーを受けました。
ナツミとヒナは講義中、たくさんのメモを取っていました。
講義が終わると、オルセン氏が「今日はここまでです。何か質問はありますか?」と言いました。
ナツミが手を挙げました。
彼女の手元にあるボードを彼に見せながら、「この法律に賛成ですか、反対ですか?」と言いました。
驚いたことに、オルセン氏はすぐには答えませんでした。
彼女は彼が腕組みをしたまま考えるのを見ていました。
ついに、彼は話し始めました。
「とても難しい質問ですね。しかし、すべてを考慮すると、私はそうは思いません。個人的には、個人の表現の自由は保証されるべきであり、罰則を与えるのはおかしいと思います。私たちは皆、何をするもしないも自由であるべきだ。」
そう言って彼は、ヒナが持っていたボードの「反対」の部分にステッカーを貼りました。
デンマークで初めて手に入れた記念すべきステッカーでした。
-Part2-
ナツミとヒナはその後、コペンハーゲン国立博物館に向かいました。
彼らは建物の大きさに驚きました。
勇気を振り絞って、来館者に質問を始めました。
やがて、博物館の警備主任のヘンリックが池上先生のところにやって来ました。
彼は「来館者に質問している日本の女の子たちは、あなたの生徒ですか?」と言いました。
「そうです。私は彼女たちの先生です」
警備員は先生に注意しました。
「私たちの訪問者は芸術を楽しむために来ているのであって、質問に答えるために来ているのではありません。だから、そのようなことをしないように言ってください」
池上先生は「大変申し訳ありません。すぐにやめるように伝えます」と謝罪しました。
そしてヘンリックは好奇心から、「ところで、彼らは何を聞いているのですか?学校の課題か何かですか?」
彼女たちは戻ってくると、ヘンリックにボードを見せ、自分たちのプロジェクトについて説明しました。
彼はボードを見て、「難しい質問だね!僕の意見を言っていいのかな?心配しないで。私は来館者ではないし、毎日アートを楽しむことができる。それに、こんな機会はめったにないでしょう?日本から来た女子高生は、私に自国の法律について考えさせてくれている。」
彼はステッカーをとりながら言いました。
「私は警備員だから、公共の場で人の顔を見分ける必要があるんだ。ここの来館者守ることが最優先事項なんだ。モスクを訪れるとき、観光客は布で顔を覆っているのをご存知ですか?これは観光客がイスラム文化に敬意を表していることを意味します。私は、イスラム教徒を含め、わが国を訪れるすべての人に、公共の場で顔を隠すことで、私たちの安全に対する敬意を示してほしいのです。」
ヘンリックは「賛成」の部分にステッカーを貼りました。
-Part3-
日が沈むと、空の色が赤やオレンジに変わりました。
ニューハウンでの光景はまるで絵画のようでした。
ここが彼らのフィールドワークの最後の目的地でした。
彼らは朝からすでに90人ほどにインタビューをしていました。
ノートは取材メモでいっぱいでした。
彼らはもう恥ずかしがることもなく、自信に満ちていました。
ヒナは河川沿いのベンチでコーヒーを飲んでいる二人の若い女性を見かけました。
彼女たちに挨拶し、質問をしました。
若い女性たちはまずお互いを見て、それからヒナたちを見ました。
サングラスをかけた女性は、「あなたたち、人前で裸になれますか?」と聞き返しました。
黒い帽子をかぶったもう一人の女性が続けました。
「彼女がもし、『ここで服を脱ぎなさい』と言ったらあなたたちはできますか?」
ナツミはすぐに、「いいえ、できません!」と答えました。
すると最初の婦人が言いました。
「どうして?法律で決まっているのなら、そうするのですか?もし私があなたの前で服を脱いだら、あなたも脱ぐ?」
ヒナは言いました。
「そんなことしたくないわ」
二人の女性はいたずらっぽく笑い、こう言いました。
「これが私たちの答えよ。あなたの質問は私たちの質問と同じね。人によっては、顔を隠すことは服を脱ぐことと同じなのです」
そして、ボードの「反対」の部分に2枚のシールを貼り、2人の少女の頬にキスをしました。
lecture | (名)講義,講演,レクチャー |
---|---|
consideration | (名)よく考えること,熟慮,考慮; 考察,検討 |
personally | (副)個人的に |
guarantee | (名)(製品などの一定期間の)保証; 保証書 |
memorable | (形)記憶すべき,忘れられない |
bravely | (副)勇敢に(も) |
chief | (名)(組織・集団の)長,頭(かしら); 長官,上役,局[部,課,所]長 |
apologize | (動)(口頭または文書で)謝る,わびる |
terribly | (副)恐ろしく,ものすごく |
immediately | (副)直ちに,早速 |
curiosity | (名)好奇心 |
tough | (形)骨の折れる,困難な |
rare | (形)まれな,珍しい,めったにない |
occasion | (名) (特定の事が起こった[起こる])時,場合,折 |
priority | (名) 〔…に[より]〕優先(すること); 優先権,先取権 |
mosque | (名)モスク 《イスラム教の寺院》 |
Islamic | (形)イスラム教の |
uncover | (動)〈…の〉ふた[おおい]を取る |
confident | (形)自信に満ちた; 大胆な |
canal | (名)運河; 人工水路,掘割 |
naked | (形)〈身体(の一部)が〉裸の,裸体の |
mischievously | (副)いたずらに;人を傷つけて,有害に |
cheek | (名)ほお |
Scene4
質問の最終回答
日本での授業に戻り、池上先生は生徒たちに言いました。
「1ヶ月前に私がした質問を覚えていますか?その問題を調べましたか?よし、何を見つけたか聞いてみよう。賛成ですか、反対ですか?」
ナツミとヒナが100人にした質問がスクリーンに映し出されました。
その質問を見て、ナツミが手を挙げて言いました。
「デンマークのコペンハーゲンで100人にこの質問をしました。国連職員から観光客、若者からお年寄りまで、無作為に尋ねました。このボードに賛成か反対かのシールを貼ってもらいました。結果は32対68でした。コペンハーゲンで聞いた人の大多数は、この法律に反対でした。」
ヒナが続けました。
「しかし、人々がこの法律に賛成する理由も理解できました。私たちは個人の人権の重要性に気づいたのです。そして今、私たち『自身の結論』に達しました。私たちは『反対』です。一人一人が大切にしているものは違います。だから、公共の場で人々の表現の自由を規制するのは間違っていると思います。コペンハーゲンは美しい街です。お菓子もおいしいし、街もいい香りがします!皆さんにもいつか訪れてほしいです。さまざまな背景を持つ人たちにいつか訪れてもらいたいです。」
ヒナの後にナツミが続けました。
「もちろん、治安の問題から私的な場所での立ち入りを規制することには賛成です。しかし、『公共』という言葉が入っている法律には反対です。」
池上先生は、「ありがとうございます。ナツミとヒナの出した答えには100人の声が含まれています。この問いに正解も不正解もないけれど、彼らの答えは、もはや個人の意見にとどまらないために説得力があります。質問し、考え、発表したことは素晴らしいことです!」と言いました。
「通常、学生は留学中に多くのことを考えます。しかしこの旅では、日本から来た2人の女子高生が、デンマークの人々にある問題について真剣に考えさせました。彼女たちは特別なことをしたわけではありませんが、小さな勇気ある一歩や行動の積み重ねが、特別なものを作るのです。」と先生は続けました。
screen | (名) (テレビ・コンピューターの)画面 |
---|---|
random | (形)手当たり次第の; でたらめの,行き当たりばったりの |
majority | (名) 大多数,大部分,大半 |
treasure | (名)宝物,財宝 |
regulate | (動)〈…を〉(規則などで)取り締まる,統制する; 規制する |
background | (名) (人の)(生育)環境,生い立ち,素姓,経歴 |
private | (形)私的な,個人に属する; 私用の; 個人の |
convince | (動)確信させる,納得させる |
courageous | (形)勇敢な,勇気のある,度胸のある |
カテゴリー