Chapter1 “Sakura Michi”

Part1

(1)

佐藤良二は1929年に岐阜の小さな町で生まれました。

彼は三兄弟の中で最も年下でした。

彼が三歳の時、彼の母親は33歳で亡くなりました。

その後は、彼の父親が子供たちを一人で育てました。

そのような大変な状況で、良二の父はいつも「ぼろきれに身を包んだとしても、社会に貢献し、人々を幸せにするように努めなさい」と言いました。

それらの言葉が彼らの心に深く刻まれました。

(2)

1945年、良二は日本国有鉄道に就きました。

1953年に彼はバスの車掌になりました。

彼の父親が亡くなった1961年に、良二は父親の言葉の本当の意味について深く考え、そしてこの頃、彼の人生を変える経験をしました。

contribute (動)〔…に〕与える,ささげる,貢献する
rag (名)ぼろ; ぼろきれ
engrave (動)〈…を〉〔心に〕刻み込む,感銘させる
national (形)国有の,国立の,国定の
railway (名)鉄道,鉄道線路
conductor (名) (列車の)車掌
life-changing (形) 人生が変わるような;人生が一転するような
experience (名)経験,体験

Part2

(3)

1952年、政府は岐阜県にある庄川にロックフィルダムを建てる計画を始めました。

1960年、その巨大なダムは完成しました。

不幸なことに、360もの小さな村が政府のダム計画のために水の下になることになりました。

加えて、二つの樹齢400歳の桜が同じ運命に直面しました。

しかしながら、その小さな村々からの多くの避難民が桜を守りたがりました。

その大規模な樹木移植に成功しました。

(4)

ダムの建設後の3つの泉で、村人たちが集まり、桜が満開になるのを楽しみました。

そのパーティーでは、高齢の女性が突然一本の木を優しく撫で始め、喜びながら大声で叫びました。

良二はその場にいました。

その木たちが彼らの再会を可能にしました。

良二は、その桜の木が確かに人々をつなぎ、その村人たちに平和をもたらしていると気づきました。

addition (名)付加,追加
fate (名)運命,宿命
displace (動)強制退去させる
conduct (動)行なう,処理する,経営[管理]する
successfully (副)首尾よく,うまく; 幸運に(も)
construction (名)建造,築造,建設,架設
bloom (動)花が咲く,開花する
elderly (形)かなり年配の,初老の
gently (副)優しく,穏やかに,静かに
reunion (名)再会
realize (動)はっきり理解する,悟る
connect (動)つなぐ,結合する,接続する

Part3

(5)

1966年の春、良二は彼の働く名古屋のオフィスに桜の木を植えました。

良二は名古屋から金沢までの道の全長に桜を植えることを夢見ていました。

彼は時間があるときはいつでも桜の木を植えていました。

1971年、彼はがんを患いました。

深刻な病気にもかかわらず、彼は桜を植え続けました。

1976年、47歳の若さで彼の人生は終わりました。

彼は2000以上の木を植えました。

(6)

良二の平和への夢を称えるため、毎年春に250キロのウルトラマラソンが開催されます。

それはさくら道国際ネイチャーランと呼ばれています。

参加者たちはさくらの咲いている木々の下を走ります。

これらの木々は、世界中の平和の象徴として地球上の天の川を表しています。

entire (形) 全体の,全部の
whenever (接)…する時にはいつでも,…する時に必ず; …するたびに
despite (前)…にもかかわらず
serious (形)重大な,ゆゆしい,容易ならない
illness (名)病気
ultra- (形)極端な,過激な,過度の
marathon (名) マラソン(競走)
honor (名)名誉,栄誉; 面目,体面
participant (名)参加者,参与者,出場者,関係者
symbol (名)象徴,表象,シンボル