1
皆さん、おはようございます!
当館へ、そして「デザインの力」展へようこそ。
私はナンシー・ウィルソン、今日、あなたのガイドを務めます。
まず始めに、「デザイン」と聞いて何を思い浮かべるでしょうか?
ファッションデザイン?
車のデザイン?
グラフィックデザイン?
数え上げればきりがありません。
実は、私たちの身の回りのほとんどすべてのものが、デザインと深く関わっているのです。
ここでは、さまざまなデザインの種類とその機能、そして社会的な影響について学びます。
一般的に、デザインや製品デザインは、形や模様、色彩の組み合わせと定義されています。
優れたデザインは、製品をより魅力的に見せます。
この傘を見てください。
長いもの、短いもの、そして持ち手が違うものがありますね。
形は似ていますが、柄も色も多種多様です。
exhibition | (名)展覧会,展示会,ショー,共進会,博覧会 |
---|---|
Nancy | (名)ナンシー |
Wilson | (名)ウィルソン |
guide | (動)〈人を〉(道)案内する,先導する: 〈観光客を〉ガイドする |
graphic | (名) グラフィックアートの作品 |
connect | (動)〈二つのものを〉つなぐ,結合する,接続する |
various | (形)さまざまな,いろいろな,個々別々の |
function | (名)機能,働き,作用,目的 |
generally | (副)一般に,広く,あまねく; 多くの人に |
define | (動)〈語句・概念などを〉定義する,〈語の〉意味を明確にする |
combination | (名) 結合,組み合わせ,取り合わせ,配合 |
pattern | (名)(思考・行動・文などの)型,様式,パターン |
attractive | (形)人を引きつける,魅力的な |
similar | (形)類似した; 同様の,同類の |
variety | (名)変化(に富むこと), 多様(性) |
2
さて、この展示コーナーでは、製品デザインの外観と機能の関係性を見ることができます。
私たちがデザインする多くのアイテムは、魅力的であるだけでなく、機能的でもあります。
写真1のコーヒーポットと、写真2の急須です。
コーヒーポットは下部、急須は上部に注ぎ口があるのがわかると思います。
この注ぎ口は、コーヒーやお茶を注ぎきるのに便利な機能です。
優れたデザインは、製品の機能を理解させるものである。
例えば、下の2枚の写真を見てください。
写真3はハンドルの形状を見ただけで、蛇口の開け方がすぐにわかりますが、写真4はわかりませんね。
relationship | (名)(人と人などの)関係,結びつき |
---|---|
appearance | (名)出現(すること); (会などに)姿を見せること,出席 |
appearance | (名)(人・ものの)外観,見かけ; (人の)様子,風采(ふうさい) |
functional | (形)機能の |
pot | (名)ポット 《丸くて深い陶器・金属・ガラス製のつぼ・鉢・かめ・深なべなど; 取っ手のあるものもないものもある |
unique | (形)唯一の |
teapot | (名)茶瓶,きゅうす,ティーポット |
spout | (名)(水差し・ポットなどの)口,飲み口 |
understandable | (形)理解できる,わかる |
immediately | (副)直ちに,早速 |
faucet | (名)(水道・たるの)飲み口,蛇口,栓,コック |
3
次節のテーマは、デザインが人間の行動に与える影響についてです。
以下、新しい横断歩道をご覧ください。
斜めにカットされているため、珍しいと感じるかもしれません。
なぜ、このようなデザインになっているのでしょうか?
私たちは通常、道路をまっすぐ歩いて渡りますが、この横断歩道を見ると、無意識のうちに右に向かって歩きたくなるのです。
その結果、向こう側から歩いてくる人とぶつかることがなくなるのです。
このように、デザインは人の行動を変えることができることを示す良い例です。
横断歩道に斜めの線を引くことは、「右側通行」と10カ国語で表記するよりもずっと簡単です。
デザインは時に言葉よりも雄弁なのです。
このようなデザインは「ユニバーサルデザイン」、または「UD」と呼ばれています。
theme | (名)主題,題目,テーマ |
---|---|
effect | (名)(結果を引き起こす)効果; 影響 |
behavior | (名)ふるまい,態度; 行動,挙動; 行儀,素行 |
crosswalk | (名)横断歩道 |
unusual | (形)(…するのは)異常で,珍しくて |
diagonally | (副) 対角線的に; 斜めに,はすに |
normally | (副)標準的に,順当に,正常に |
subconsciously | (副) 潜在意識的に,意識下で;ぼんやりと |
tempt | (動)〈人を〉(悪事・快楽に)誘惑する,そそのかす |
bump | (名)衝突; バタン,ドスン |
diagonal | (形)対角線の |
universal | (形)一般的な,普遍的な,例外なく当てはまる; 広く行われている |
4
この最後のセクションでは、デザインがもたらす社会的影響について見ていきます。
1980年代、地下鉄を含むニューヨークの犯罪率は極めて高いものでした。
市長が中心となって犯罪を減らすキャンペーンを行い、多くの労力が費やされました。
1990年代になると、地下鉄の状況は大きく改善されました。
しかし、さまざまな問題が残っていました。
当時、地下鉄の車内は暗く、汚れていました。
日本の工業デザイナー、宇田川信学は、パートナーのシギー・モスリンガーとともに、デザインの力で地下鉄の列車にまつわる問題を解決することに貢献しました。
反対側のページには、2000年に導入された新型車両が掲載されています。
新型車両の導入により、地下鉄の安全性が向上し、乗客の満足度も上がりました。
このように、新しいデザインは社会に変化をもたらすことができるのです。
これで今回のツアーは終了です。
デザインとは何かということをより深く知ることができたのではないでしょうか。
そして、身の回りの製品をデザインの観点から見直すきっかけにしていただければと思います。
crime | (名)(法律上の)犯罪,罪 |
---|---|
including | (前)…を含めて,…込みで |
extremely | (副)極端に,きわめて |
mayor | (名)市長,町長 |
campaign | (名)(社会・政治・選挙などの)運動,勧誘,遊説,キャンペーン |
improve | (動)〈…を〉改良する,改善する,進歩[上達]させる |
significantly | (副)かなり,著しく,はっきりと |
persist | (動)持続する; 存続する,生き残る |
industrial | (形)産業(上)の,工業(上)の,工業用の |
Sigi Moeslinger | (名)シギー・モスリンガー |
address | (名)あて名,住所,所番地,アドレス |
issue | (名)問題,争点,論点 |
related | (形)関係のある,関連した |
opposite | (形)反対側の,向こう側の,向かい合っている |
introduction | (名)紹介(すること) |
satisfaction | (名)〔…を〕満足させること,〔…の〕充足 |
term | (名)(一定の)期間,期限; 任期 |
カテゴリー