Lesson6 “Murals – The Power of Public Art”

Section1

最近、公共の場での壁画が世界中で人気を集めています。

壁画とは壁に描く絵のことです。

なぜ人々はそれを作るのか、不思議に思うかもしれません。

世界各地の壁画とその背景にある物語を見てみましょう。

カナダのトロントには、”StART “というプロジェクトがあります。

このプロジェクトは、落書きを減らし、街の美しさを増すために立ち上げられました。

このプロジェクトでは、市民がデザインを提出することができます。

市が許可を出せば、その市民は橋やビルの壁などに壁画を描くことができます。

このようにして、創造的でカラフルなストリートアートが落書きに取って代わります。

StARTプロジェクトは、街の通りをより美しく、平和にします。

また、地元のアーティストに力を与え、人々が街を歩くことを奨励しています。

mural(名)(大きな)壁画
Toronto(名)トロント 《カナダ Ontario 湖に臨む Ontario 州の州都》
StART(名)プロジェクトの正式名称”StreetARToronto”の略
graffiti(名) (壁などに書かれた)落書き
submit(動)〔…に〕(意見・批評を求めて)提出する,提示する; 寄託する,付託する
permission(名)許可,許諾; 認可
empower(動)〈人に〉〈…する〉権限[権能]を与える

Section2

オーストラリアには、パブリック・アート・プロジェクトもあります。

政府の援助を受けているプロジェクトもあります。

そのひとつがバゴット・コミュニティで行われたものです。

バゴットは、かつてアボリジニが居住と労働を強いられていた地域です。

コミュニティの人たちは、壁画を通して自分たちの歴史を伝えたいと考えています。

このプロジェクトでは、地元の先住民がプロのアーティストとともに家やフェンスに壁画を描きました。

壁画は先住民の文化と彼らの個人的な物語を称えています。

これらの壁画によって、バゴットの若者たちはコミュニティの歴史についてより深く学び、誇りを感じるようになったようです。

現在、壁画は一般公開されています。

それらはウォーキングツアーやインターネットを通じて見ることができます。

壁画をじっくり見ることで、先住民の生活や文化を理解することができます。

aid(動)〈…を〉手助けする,手伝う
Bagot(名)バゴット
Aboriginal(形)オーストラリア原住民[アボリジニー]の
force(動)〈人に〉強いて〈…〉させる,〈人に〉〈…することを〉余儀なくさせる
pride(名) 自尊心; 誇り,プライド
appreciate(動)〈人・ものの〉よさがわかる,真価を認める; 〈…を〉高く評価する

Section3

ドイツのベルリンでも壁画を見ることができます。

ユニークな由来があります。

ベルリンの壁に描かれたのです。

ベルリンの壁は1961年から1989年まで、ベルリンを西側と東側に分断していました。

壁は冷戦の象徴でした。

1989年、壁崩壊の数日後、21カ国118人のアーティストが壁の東側に壁画を描き始めました。

翌年、壁の1.3キロがイーストサイド・ギャラリーとして正式にオープンしました。

アーティストたちは、それぞれのメッセージや声明を壁画に込めました。

ドイツ分割の終結を喜ぶ人々の気持ちを表現したのでしょう。

一つの国の中に国境を作った悲しい歴史を思い起こさせるようです。

Berlin(名)ベルリン 《ドイツの首都》
origin(名)起源,発端; 源泉,源
officially(副)公式に,正式に
gallery(名)ギャラリー,美術館
individual(形) 個々の,各個の
statement(名)陳述,声明; 供述
border(名)国境(線); 国境地帯

Section4

日本にも壁画プロジェクトがあります。

そのひとつが、東京の天王洲アイルでのプロジェクトです。

東京湾の端にある埋め立てられた島には多くの倉庫があります。

このプロジェクトでは、アーティストたちが倉庫やその他の大きな建物の壁に壁画を描きました。

アート作品は、ウォーターフロントエリアにおける日本の伝統文化と現代アートの融合を表現しています。

その結果、天王洲アイルは壁画のあるアートスポットに変化したようです。

これまで見てきたように、壁画アートプロジェクトはさまざまな背景から、さまざまな目的で制作されています。

共通しているのは、パブリックアートの力です。

壁画はコミュニティを美しくし、文化や歴史を表現し、人々を惹きつけます。

壁画は誰にとっても美術館なのです。

isle(名)島,小島
reclaim(動)〈荒地を〉開墾する; 〈沼地・海などを〉埋め立てる
edge(名)縁,へり,かど; 端
bay(名)(小)湾,入り江
warehouse(名)倉庫,貯蔵所
artwork(名)手工芸品の製作
integration(名)統合; 完成
waterfront(名) 水辺地帯; 湖岸[海岸]通り,ウォーターフロント; 河岸(かし)
artistic(形)芸術的な,美術的な; 風雅な,趣のある
spot(名) (特定の)場所,地点