今日、私たちは 「HeForShe 」というキャンペーンを開始します。
皆さんの助けが必要なので、援助を求めています。
私たちは男女不平等をなくしたいと思っており、そのためにはすべての人の参加が必要です。
これは、国連で初めてのキャンペーンで、私たちは、できるだけ多くの男性や少年たちに、変革のための提唱者になってもらいたいと考えています。
そして、私たちはそれをただ話すだけでなく、目に見える形にしていきたいのです。
私は半年前に国連女性の親善大使に任命されました。
フェミニズムについて話せば話すほど、女性の権利のために戦うことは、あまりにもしばしば男性嫌悪と同義語になっていることに気づきました。
campaign | (名)(社会・政治・選挙などの)運動,勧誘,遊説,キャンペーン |
---|---|
gender | (名) (人の)性,性別,ジェンダー 《社会的,文化的意味づけをされた男女の差異》 |
involved | (形)(事件などに)関係のある; (主義・運動に)打ち込んだ,参加した |
galvanize | (動)〈人を〉急に元気づけて〔…を〕させる |
advocate | (名)代弁者 |
tangible | (形)触れて感知できる; 実体的な; 有形の |
appoint | (動)〔官職などに〕任命する |
goodwill | (名)好意,善意,親切; 親善 |
synonymous | (形)同意語の,同義の |
ひとつ確かなことがあるとすれば、こんなことはやめるべきだということです。
ちなみにフェミニズムの定義とは、「男女が同等の権利と機会を持つべきだという信念である。男女の政治的、経済的、社会的平等の理論である。」
ジェンダーに基づく思い込みに疑問を持ち始めたのは、ずいぶん前のことです。
私が8歳のとき、両親のために上演する劇で役を演じたがった私は、「生意気だ」と言われて戸惑いました。
でも男の子たちは違いました。
14歳のとき、私はメディアのある要素から性的なイメージを持たれ始めました。
15歳になると、女友達は 「筋肉質」だと思われたくないという理由で、大好きなスポーツチームを退部するようになりました。
definition | (名)定義 |
---|---|
theory | (名)(実際に対して)理論,学理 |
equality | (名)等しいこと,同等 |
assumption | (名)(証拠もなく)事実だと考えること,決めてかかること; 仮定,憶説 |
bossy | (形) 親分風を吹かせる,威張り散らす |
direct | (動)〈…を〉指導する,指揮する,監督する; 〈会社などを〉管理する |
sexualize | (動) 性別を創る、性別を与える、性別に帰する |
element | (名)(全体の中での必要な)要素,成分,構成部分 |
beloved | (形)最愛の,かわいい,いとしい; 愛用の,大切な |
18歳のとき、男友達が素直に向き合ってくれなくなりました。
私は自分がフェミニストであると決めるのは容易いものでした。
しかし、最近の調査で、フェミニズムは不人気な言葉になっていることがわかりました。
女性たちはフェミニストであることを名乗らないことを選んでいます。
どうやら私は、その表現が強すぎる、攻撃的すぎる、孤立している、反男性的だ、魅力的でないとさえ思われている女性たちの仲間入りをしたようです。
なぜこの言葉がこんなにも不快なものになってしまったのでしょう?
私はイギリス出身で、男性と同じ給料をもらうのが正しいと思います。
muscly | (形)筋肉の |
---|---|
feminist | (名)男女同権主義者 |
uncomplicated | (形) 簡単である、そして、かかわっていない、または複雑ではない |
unpopular | (形)人気のない,不評判の,流行しない |
identify | (動)〈…を〉(…に相違ないと)確認する; 見分ける |
apparently | (副)(実際はともかく)見たところでは(…らしい), どうも |
aggressive | (形)侵略的な,攻撃的な,攻勢の |
isolating | (動)(…を)孤立させる、 隔離する、 分離する |
anti | (名)反対(論)者 |
unattractive | (形)魅力のない,美しくない |
uncomfortable | (形)心地よくない,気持ちの悪い,住み[居,座り,着,はき]心地(など)の悪い |
自分の体のことを自分で決められるのは正しいことだと思います。
私の人生に影響を与える政策や決定に、私の代わりに女性が関与することは正しいと思います。
社会的に男性と同じように尊重されることは正しいと思います。
しかし悲しいことに、すべての女性がこれらの権利を得られると期待できる国は、世界にひとつもありません。
男女平等を達成したと言える国は、世界にはまだないのです。
私はこれらの権利を人権だと考えていますが、私は幸運な人間の一人です。
なぜなら両親は、私が娘として生まれたからといって、私をそれほど愛していなかったからです。
私の学校は、私が女の子だからという理由で私を制限しませんでした。
私の恩師たちは、私がいつか子供を産むかもしれないからといって、私がそれほど遠くへ行くことはないだろうとは考えませんでした。
これらの影響は、男女平等のアンバサダーであり、今の私を作ってくれました。
彼らは気づいていないかもしれないが、今日の世界を変えているうっかりフェミニストなのです。
私たちには、そういう人たちがもっと必要なのです。
もしあなたがまだこの言葉を嫌っているなら、重要なのは言葉ではないのです。
重要なのは、その背後にある思想と野心なのです。
なぜなら、すべての女性が私と同じ権利を得ているわけではないからです。
実際、統計的に見ても、そうであった人はほとんどいません。
counterpart | (名)対の片方,片われ |
---|---|
behalf | (名)の代わりに |
socially | (副)社会的に |
afford | (動)〈人が〉〈金・時間などに〉余裕がある |
sheer | (形)まったくの,本当の |
privilege | (名)(議員が議会で罰を受けることなく自由に発言・行動できる)特権 |
mentor | (名)良き指導[助言]者; (指導)教師 |
assume | (動)(証拠はないが)〈…を〉事実だとする[考える]当然のことと思う,思いこむ,決めてかかる |
birth | (名)出生,誕生 |
inadvertent | (形)〈行動が〉故意でない,偶然の; 意図しない |
ambition | (名)大望; 野心,野望 |
statistically | (副)統計(学)的に |
1995年、ヒラリー・クリントンは北京で女性の権利について有名な演説を行いました。
残念なことに、彼女が変えたいと願ったことの多くは、今日でも真実です。
しかし、私にとって最も印象的だったのは、聴衆の3割弱が男性だったことです。
世界の半数しか会話に招かれたり、歓迎されたりしていないのに、どうやって世界に変化をもたらすことができるのでしょう?
男性諸氏よ、この場を借りて正式にお招きしたい。
男女平等はあなたたちの問題でもあります。
なぜなら現在まで、私は母と同じくらい父の存在を必要としていたにもかかわらず、親としての父の役割が社会から低く評価されているのを子どもの頃から見てきたからです。
精神的な病気で苦しんでいる若い男性が、自分が男でなくなることを恐れて助けを求められないのを見てきました。
実際、英国では20~49歳の男性にとって、自殺は交通事故、ガン、冠状動脈性疾患をしのぐ最大の死因となっています。
私は、男性の成功とは何かという歪んだ感覚によって、男性がもろく不安定になっているのを見てきました。
男性にも平等の恩恵はありません。
男性がジェンダーの固定観念にとらわれていることはあまり語られませんが、私には彼らがそうであることがわかります。
そして、彼らが自由になれば、当然の帰結として女性にとっても状況は変わるでしょう。
男性が受け入れられるために攻撃的である必要がなくなれば、女性は従順であることを強いられることはなくなります。
男性が支配する必要がなくなれば、女性も支配される必要がなくなります。
男性も女性も、自由に繊細であるべきです。
Hilary Clinton | (名)クリントン大統領の妻で、後の米国上院の女性議員 |
---|---|
Beijing | (名)北京(ペキン) |
formal | (形)正式の,公式の,本式の |
invitation | (名)招待,勧誘 |
despite | (前)…にもかかわらず |
presence | (名)存在,ある[いる]こと,現存 |
suicide | (名)自殺 |
eclipse | (名)(栄誉・名声などの)薄らぎ,失墜 |
coronary | (形)冠状(動脈)の |
insecure | (形)不安定な,危なっかしい |
distorted | (形)ゆがめられた; 曲解された |
constitute | (動)〈…を〉構成する,〈…の〉構成要素となる |
imprison | (動)〈人を〉刑務所に入れる,収監する |
stereotype | (名)(新鮮さ・独創性を欠いた)定型,典型; 決まり文句; 月並みな[定型化した]考え方(など) |
compel | (動)〈…するように〉強(し)いる,〈人・ものに〉無理に〈…〉させる |
submissive | (形)服従する,柔順な,(人の)言いなりになる |
男性も女性も自由に強くあるべきです。
今こそ私たちは、対立する2組の理想ではなく、スペクトラムでジェンダーを認識する時なのです。
もし私たちが、自分たちが何者でないかによってお互いを定義するのをやめ、自分たちが何者であるかによって自分たち自身を定義し始めたら、私たちは皆、より自由になれるでしょう。
そして、これこそがHeForSheの目的なのです。
自由についてなのです。
娘や姉妹、母親が偏見から自由になれるように、そして息子たちが傷つきやすく人間的であることを許されるように、私は男性たちにこのマントを取ってほしいのです。
私たちは、彼らが見捨ててしまった自分の部分を主張し、そうすることで、より真実で完全な自分自身になるのです。
spectrum | (名)〔変動するものの〕連続体; 範囲 |
---|---|
opposing | (形)対立する,反対の |
define | (動)〈語句・概念などを〉定義する,〈語の〉意味を明確にする |
mantle | (名)(袖なしの)マント,外套(がいとう) |
prejudice | (名)偏見,ひがみ,先入観 |
vulnerable | (形)傷つきやすい,感じやすい; 弱み[弱点]のある |
claim | (動)(当然のこととして)要求する |
「このハリー・ポッターの女の子は誰なんだ?」
「国連で演説するなんて何をしているんだ?」
そう考えているかもしれません。
本当にいい質問です。
私も同じことを自問してきました。
私が知っているのは、この問題を気にかけているということだけです。
そして、この問題を改善したい。
そして、私が見てきたものを見て、チャンスを与えられた以上、何かを言うことが私の責任だと感じています。
政治家エドマンド・バークは「悪の勢力が勝利するために必要なことは、善良な男女が何もしないことである」と言いました。
Harry Potter | (名)ハリーポッター |
---|---|
statesman | (名) (公正でりっぱな)政治家 |
Edmund Burke | (名)エドマンド・バーク |
triumph | (名)勝利,征服 |
このスピーチのために緊張し、迷いが生じたとき、私は自分自身にしっかりと言い聞かせました。
私じゃなければ誰が?
今でなければいつ?
もしあなたが、チャンスを与えられたときに同じような疑念を抱くなら、この言葉が役に立つことを願っています。
というのも、私たちが何もしなければ、女性が同じ仕事で男性と同じ賃金を期待できるようになるまでには75年、私にとっては100年近くかかるという現実があるからです。
今後16年間で1,550万人の少女が子どもとして結婚します。
今のままでは、アフリカの農村部のすべての女子が中等教育を受けられるようになるのは、2086年になってからです。
もしあなたが平等を信じているのなら、あなたは先ほど話したうっかりフェミニストの一人かもしれない。
そして、そのことに私は拍手を送りたい。
私たちは一致団結する言葉を探すのに奮闘していますが、良い知らせは、一致団結する運動があるということです。
それはHeForSheと呼ばれるものです。
私は、あなたが一歩前に踏み出すこと、私でなければ誰が?今でなければ、いつ?と自問することを求めています。
ありがとうございました。
nervousness | (名)神経質,神経過敏;おく病 |
---|---|
firmly | (副)堅く,堅固に; しっかりと |
secondary | (形)副次的な,派生的な; 従属的な,補助的な |
applaud | (動)拍手かっさいする; ほめる |
struggle | (動)もがく,あがく,努力する |
unite | (動)〈…を〉(結合して)一体にする,合体させる |
カテゴリー