Reading2 “Rita, a Woman Who Loved Japan and Its People”

1

卒業式で歌う曲はなんですか?

普通は校歌ですよね?

“ホタルノヒカリ “も多くの学校で歌われています。

この歌はどこから来たのでしょうか?

スコットランドの国民的詩人ロバート・バーンズが作詞したスコットランド民謡「Auld Lang Syne」をメロディーにした曲です。

もともとは、懐かしい人に会った時の喜びを歌ったものです。

日本では明治時代に、日本語の歌詞をつけた別れのメロディーとして親しまれるようになりました。

現在でも、日本では卒業式で、スコットランドでは大晦日のパーティーや結婚式の披露宴で歌われている曲です。

これは、ロバート・バーンズの詩をこよなく愛したあるスコットランドの女性の話です。

スコットランドにやってきた一人の日本人との出会いが、彼女の人生を大きく変えることになります。

彼女の名前は、ジェシー・ロベルタ・カウワン。

彼女は後に竹鶴リタとなります。

graduation (名)卒業
melody (名)メロディー,旋律,ふし
folk (形)民間の
Scotland (名)スコットランド
lyric (名)(流行歌などの)歌詞
poet (名)詩人,歌人
farewell (名) いとまごい,告別,別れ
wedding (名)結婚式,婚礼
reception (名) 歓迎会,レセプション
Scottish (名)スコットランド人
dramatically (副)演劇的に; 劇的に

2

1896年12月14日、ジェシー・ロベルタ・カウワン(通称リタ)は、スコットランド最大の都市グラスゴーの郊外にあるカーキンティロックで、3人の妹と1人の弟の長女として生まれました。

生まれつき体が弱かったリタは、幼い頃から詩や音楽に憧れていました。

彼女はグラスゴー・アカデミーで英仏文学と音楽を学びました。

卒業後は家族のもとに身を寄せていたが、しばらくして、スコットランドに留学していた竹鶴政孝と知り合いました。

一人暮らしの彼はホームシックになったが、カウワン家の人々が慰めてくれました。

eldest (形)いちばん年上の
suburb (名) (住宅地としての)郊外,市外
Glasgow (名)グラスゴー 《スコットランド南西部の都市》
fragile (形)壊れやすい,もろい
literature (名)文学,文芸
acquainted (形)(人と)知り合いで; 〔人と〕知り合って
homesick (形)〔…が〕恋しくて,なつかしくて
comfort (動)〈人を〉慰める

スコットランドには、昔から未来を予知する習慣がありました。

彼らはクリスマスの準備として、6ペンス銀貨1枚と指ぬきを入れたプディングを焼きます。

コインは男性の幸運の象徴、指ぬきは良き主婦の象徴とされていました。

彼らの伝統では、コインを手にした若い男性と指ぬきを手にした若い女性は、完璧なカップルになるとされていました。

ある年のカウワン家のクリスマスパーティーで、政孝はコインを、リタは指ぬきを手に入れました。

その後、二人は結婚し、日本に来て新しい生活を始めました。

predict (動)〈…を〉予言する,予報する
pudding (名)プディング 《小麦粉などに果実・牛乳・卵などを入れオーブンで焼いたり蒸したりした菓子または料理》
pence (名)ペンス(貨幣の単位)
silver (名) 銀
coin (名)硬貨,鋳貨
thimble (名)(裁縫用の)指ぬき
fortune (名)幸運,果報; 繁栄,成功,出世
housewife (名)(特に専業の)主婦
couple (名)男女ひと組; (特に)夫婦

3

当時、ロンドンから横浜まで船で移動するのに約50日かかっていました。

1920年、リタと政孝はようやく横浜にたどり着きました。

リタは東京へ向かう列車の車窓から、生まれて初めて見る日本の姿に驚きました。

収穫直前の田んぼを見て、彼女は夫に 「あれは何?」と尋ねました。

彼が説明した後、彼女はそれが面白いと思い、「米が実る木なんだね 」と言いました。

彼女にとっては、見るものすべてが驚きに満ちていました。

読み書きができるように日本語をマスターしたいと言った彼女に、政孝は「日本料理を学んだらどうでしょう?言葉よりも難しいかもしれませんよ」とアドバイスしました。

paddy (名)稲田,水田
master (名)主人,雇い主
cuisine (名)料理(法)

リタは、新しい国での生活に慣れるために、日本語の勉強を始めました。

また、家計を支えるために、大阪の樟蔭高等女子学校で英語教師として働き始めました。

英語とピアノを教えながら、日本語の勉強にも励みました。

夫の政孝のことを “マッサン “と呼ぶようになりました。

時が経つにつれ、彼女の日本語はどんどん上手になっていきました。

周りの人たちは、彼女が関西弁を流暢に話すのを聞いて驚きました。

料理は近所の人に教えてもらっていました。

ある時、彼女はマッサンに「今度、あなたのお母さんがうちに来たら、お寿司とお吸い物をご馳走してあげたいわ」と言いました。

義母はリタをこう表現しました。

「彼女は、まるで日本の女性のように気配りができ、分別がある。」

accustomed (形)慣れた; いつもの,例の
dialect (名)方言; 国なまり
fluently (副)流ちょうに,すらすらと
neighbor (名)隣人,近所の人
mother-in-law (名)夫[妻]の母,義母,しゅうとめ
describe (動)〈…を〉言葉で述べる,記述する,描写する
attentive (形)(人のことに)気をつかう,親切な,いたわる; 丁重な,ていねいな
sensible (形)〈人・行動など〉分別のある,思慮のある,賢明な,道理にかなった

4

1935年、リタは北海道の余市に移りました。

マッサンには、自分の工場を持つという夢がありました。

余市駅にたまたま居合わせた人たちは、生まれて初めて見る外国人女性ということで、興味深く彼女を眺めていました。

リタは、関西弁で「おーきに。どうぞ、よろしゅう」と挨拶しました。

彼らは、彼女がとても流暢に素晴らしく方言を話したため、とても衝撃を受けました。

しかし、その生活は次第に複雑になっていきました。

1941年、日本がアメリカ、イギリスに宣戦布告し、太平洋戦争が勃発しました。

政孝とリタは、周囲から敵視され、冷たい視線に耐えなければならなかった。

その頃、リタはすでに日本に帰化していたが、人々のリタに対する敵意は強いものでした。

街を歩けば、唾を吐きかけられたり、石を投げつけられたりすることもありました。

このような扱いを受けて、リタはとても傷つきました。

wonderfully (副)すてきに,すばらしく
complicated (形)〈ものが〉複雑な
declare (動)〈…を〉宣言する,布告する,公表する
endure (動)〈…することに〉耐える,〈…することを〉我慢する
stare (動)〈人を〉じろじろ見る
enemy (名)敵
naturalize (動)〈外国人を〉〔…に〕帰化させる
hostility (名) 敵意,敵性,敵愾(てきがい)心
spit (動)〈つばなどを〉吐く
treatment (名)(人などに対する)待遇,扱い.

彼女は、日本の生活に溶け込むために多くの努力をしてきました。

日本人の考え方を理解するために、言葉や文化を学んびました。

しかし、今、彼女は不当な差別とハラスメントに苦しんでいます。

ある時、彼女は政孝に叫びました。

「私は心の底から日本人だと思っています。この鼻がもう少し小さければ!この髪が黒くて、この目が茶色かったら!」

スコットランの家族からは、”帰ってきてほしい “という手紙が来ました。

しかし、リタは決心していました。

マッサンの夢をかなえるために、応援したいのでした。

ただ、戦争が一日でも早く終わることを祈るばかりでした。

assimilate (動)〈ものごとを〉〔…に〕同化する,同質化する
unfair (形)不公平な,不当な; 不正な,公明正大でない,ずるい
harassment (名) 悩ます[悩まされる]こと; いやがらせ
totally (副)まったく,すっかり

5

晩年、リタは妹に、「年をとると寂しくなる、でも、自分の人生を築いてきたことを忘れたくないの 」と手紙を出しています。

「パパ、ママ」と言う孫の声を聞いて、リタは「この土地には素晴らしい言葉があるから、『おとうさん』『おかあさん』と呼びなさい」と言いました。

リタさんは、礼儀作法、話し方、料理など、さまざまな面で日本人らしくなっていました。

1961年1月17日、リタはこの世を去りました。

彼女は政孝の最大の理解者でした。

危篤の知らせを受け、政孝は仕事から戻ってきました。

冷たくなった唇にキスをし、手を握りました。

そして、ドラマチックで充実した64年の生涯を閉じました。

今、リタは大好きな余市を見下ろせられる丘の上で安らかに眠っています。

そして、彼女の墓石の背には、次のように刻まれています。

竹鶴リタの美しき思い出に

grandchild (名) 孫
manner (名)行儀,作法
supporter (名)支持者,援助者,後ろだて; 賛成者
critical (形)危機の,きわどい,危ない; 〈病状が〉峠にある,危篤の
condition (名)〈…する〉状態
kiss (動)〈…に〉キスする,くちづけ[接吻]する
dramatic (形)劇的な; めざましい
fulfilling (名)果たす, 満たす, 履行する
tombstone (名)墓石,墓碑
carve (動)刻む,彫刻する